8月の主な記念日 旬は何?
8月4日 浴衣の日
8月7日 バナナの日
8月15日 終戦記念日
8月31日 ベジタブルデー
旬な食材:コーン・ゴーヤ・ナス・枝豆・スイカ・イワシ
8月の旬の食材は「夏」って感じのものばかり♩
とうもろこしやスイカなんてまさにだよね!
今年は大雨・日照不足でちょっとお野菜が高めだよね…
でも栄養満点だし健康のためにもたくさん食べたいなって思ってる♡
夏野菜の天ぷらとか食べたいな♩

8月は夏休みがあるし、楽しい行事もたくさんある月だけど、15日の終戦記念日、6日・9日の広島・長崎の原爆記念日と戦死者を悼む日もある月だよね。授業などで学ぶ機会もあるけど、あいりは、映画「永遠のゼロ」を見たときにすごく考えさせられたなあ…もう2度と同じことが起きないように、平和の大切さと今、こうして平和に過ごせることの幸せを改めて感じられたらいいよね!



今日から8月ですね♩
今月のあいりはひまわり畑です!
今年はなかなかお出かけに行けなさそうだけど、去年はひまわり畑にいったよ♩
来年はいきたいな〜♡
最近は、暑くて毎日アイスを食べているよ♩
冬のアイスもいいけど、やっぱり夏のアイスは最高だよね♡
ちなみにこれはパルムだよ!

新しいドラマが始まったから食べながら見てるんだ〜笑
「私の家政婦ナギサさん」と「アンサングシンデレラ」が今のところお気に入り♩


さて、少し話がそれちゃったので本題に戻すね。
早速だけど、みんなはなんのために投資をしてる?
明確な目標ってあるかな?
「なんとなく将来が不安だから今できることを」って始めるのももちろんとってもいいことだけど、投資して資産を増やした先の目標や一つのゴールを決めておくのは、モチベーションを維持するにも結果を出すためにもとっても大切なこと!
あいりも会社員として働いていて、お給料以外の収入が欲しかったことや漠然とした不安を感じていたことが投資を始めたきっかけだったんだけど、今は早期リタイアすることを目標に掲げて資産形成をしているよ♩

今思うと、投資を始めたときは知識もなかったし、成功できる自信みたいなものもなくて、勇気だけで飛び込んでみたんだけど、今は本当に初めてよかったって思ってる♩
早めに始めておいたからこそ、こうして利益をしっかりと安定した出すことができているし!
投資に興味はあるけどなかなか始められていない人もいると思うけど、今は以前より投資自体がメジャーなものになってきていて、雑誌なんかでも特集を組まれていたりするよね!これからさらに大切になっていくことだからなんだろうなって思う。

新型コロナウイルスの流行もあり、今後が読みづらく不安も多い今だからこそ、「今後どんな風に生きていきたいのか」「そのためにはいつまでにどのくらいの収入が欲しいのか」といったことを考えてみるのが大切なのかも。
そういうイメージができれば目標は立てやすいし、目標が立てられたらあとはそれに向かって努力するのみ!目標を立てること・実践して修正することを繰り返していくと、しっかりとイメージに向かって進んでいくことができるよ♩
他にも、あいりは親孝行もしたいなって目標もあって♡
自分の将来に関することはもちろん、親や子ども・大切なひとのための目標を持つのもいいよね♩

成功するために、想像以上に大切なことだよ♩
さて、あいりの今月の目標は、また新たな気持ちで頑張っていくこと♩
実は7月後半はリフレッシュのためにしばらくおやすみしてたの!
毎日プレイすることがもちろん大切なんだけど、長い目で見ると休むことも大切。
ずっと継続していると、休むことが怖くなって無理しちゃう人もいると思うから、そういう人が休んでもいいんだって思ってくれるといいな♩
8月から気合を入れていこうと思うのでその時の注意点とかを、また記事にまとめてみようと思ってるから楽しみにしててね♡
①:リフレッシュした分、焦ら図にコツコツと頑張る!
②:特に感覚が戻るまでは無理のない資金管理で♩
③:SNS・ブログをもっとたくさんの人に見てもらう♡
④:バカラ投資の仲間を作る
継続的な目標も多いけど、この4つに!
8月は休息開けになるので、無理しすぎずにまた頑張っていこうと思います♩
みんなもぜひ目標を考えてみてね!

それでは今月もよろしくお願いします♩