マネーリテラシーについて考えてみよう!

こんにちは!あいりです。

今日はマネーリテラシーについてお話するよ!

「マネーリテラシー」というとなかなか聞きなれないという方もいるかもしれないけど、「お金の知識」という意味です。

マネーリテラシーはお金の知識!

日本ではお金の話はどこかタブーとされていて、日本人の心理の中に潜在的に「金儲け=悪」というお金に対しての罪悪感や、お金は苦労して手にするものという固定概念が根づいているよね。


生きるうえでお金は大切ですし、むしろお金を稼いで多額の税金を納めることは社会に大きな貢献を果たしているのに・・・

なぜお金を稼ぐことに悪いイメージがあるの?

お金があれば、多くの人を救うこともできる。
大切な人になにかプレゼントをしたり笑顔にすることもできる。
誰かの夢の手助けもできるし、自分のやりたいこともできる。

お金がなければできない事は多いです。

お金を悪と考えるのは日本人の悪い習慣!


お金は
自分や周囲の人を豊かにしてくれるものだから、お金を好きになって大切にしなければいけないと、あいりは思うの。

 

日本ではなぜお金の話がタブーなのか

お金の話が「マナー違反」となってしまった理由の1つとして日本人の金融リテラシーの低さが挙げらるよ。

他国と比べ、家庭内でのお金に関する話題が日本は圧倒的に少ない!

学校でもマネーリテラシーを高めるような授業は行われていないので、お金に関する知識も興味もないまま大人になっていく・・・

諸外国では中高で投資や金融の授業があるけど、日本では義務教育はもちろん高校教育でも基本的に金融に関する授業はありません。

 

さらに大学でも専攻によっては、金融やマネーに関する教育がまったくなされないことも珍しくはないよね。

そんな状況で

「投資をして財産を築こう」
「財産を守ろう」

という思考に至らないのも当然!

金融の先進国アメリカやイギリスに比べて、日本人に投資が浸透していないのは金融教育がないことも多いに影響しているね

 

マネーリテラシーを高めるために

将来に少しでも不安に感じているのであれば、学校や親は教えてくれない「お金」の知識を自分で増やし、現状を打破することを真剣に考え始めるべきです。

私たち一人ひとりの「自助努力が必要な時代」と言われています。

自助努力とは他に依存せず、自分の力で困難を乗り越える努力のことだよ

自分は大丈夫!どうにかなる!

って思っていても、実際はどうにもならない、誰もどうにかしてくれないというのが現在の日本だと思います。

そしてこれからの日本もね。。。

マネーリテラシーを身に付けて、今からできることを考え、行動に移しましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です