
バカラが投資?? なにそれ? どういうこと?
って思っていますよね。

あいりも最初はそうでした。
バカラってカジノだし、カジノってギャンブルだし、ギャンブルはそもそもあんまり良いイメージを持っていなかったので、バカラと投資は私の中は程遠いもの、というよりも全く結びつかないものでした。
ギャンブルのイメージと言えば

・楽して稼ぎたいのかな?
・楽して稼げると思ってるのかな?
・運頼み、神頼みで、一攫千金狙ってる人がやるものでしょ?
・大金が手にはいればラッキーって思ってるのかな?
バカラ投資を始める前の私は、このようにギャンブルに対してマイナスな考えしかなかったので、ギャンブルだと思っていたバカラも、同様に『稼げないもの・損をするもの』というイメージ。

勝てたとしてもそれは「運」で、その場限りのもの。
そんな私が、今では毎日オンラインカジノで投資としてバカラをプレイしながら、毎日コツコツとお金を増やし、こうして皆さんに向けにブログを書いているのだから人生って面白いですね 笑

なぜバカラが投資に??
わたしも最初はぜんぜん腑に落ちなかった『バカラが投資になる』という事実。
今日は、なぜバカラが投資になるのかという点を詳しくお話しようと思います♪

まず、バカラというのは、カジノのテーブルゲームのひとつ。

ざっくり言うと、バンカーとプレイヤー、どちらの合計値が9に近いかを予想するトランプを使ったゲームです。
ルールについて詳しくはコチラを見てね!
あいりはオンラインカジノを利用してバカラをプレイしているわけですが、プレイヤーとバンカー、どちらが勝つかをやみくもに予想して賭けているわけではありません。
と思いますか? 思いますよね 笑 でも、実はまったく違います! それを『投資になる』と言っても誰も信じるはずがないよね(^^;) そうではなく、 デッキが悪いとき・流れが悪いときは賭けず、ロジックがきたときだけ賭けます。 しっかりしたロジックを持ってやれば、バカラは運任せのギャンブルではありません。 カジノの攻略法として、「マーチンゲール法」という手法が一般的には有名なんだけど、投資経験がある人は聞いたこともあるかな? 知ってる人からすれば、マーチンゲール法は というイメージを持っている人も多いと思います。 たしかにマーチンゲール法だけを使っていると、その可能性も十分にあるかも・・・ マーチンゲール法とは、とても簡単なルールで『負けた時にベット額を倍にする』という方法です。 負けた場合に、次に勝つまで掛け金を倍々に増やしていくことによって、負けた分を1回で取り返すというもの。 マーチンゲール法のデメリットは、勝つまでベット額を倍々に増やしていくため、負けが続いてしまった場合は多くの軍資金を用意しなければならず、手持ちの額に余裕がないとリスクが高いということになりかねません。 師匠はインターネット上のオンラインカジノだけでプレイしている人ではなく、リアルに世界中のカジノの場で、このロジックを用いて稼いでいるお方。 師匠のロジックはマーチンゲール法も使っていますが、それだけではありません♪ 残念ながら、ロジックだけ身につけたとしても、バカラ投資で勝ち続けることはできません。 でも、難しいことはないよ! バカラのルールは難しくないので、長期的にバカラで稼ぎたいのであればルールは覚えましょう♪ ルールとチャートについてはこの記事で説明してるから、必ず読んでね♡ これができないと、投資と思ってプレイをしていても、気付いたらギャンブルに・・・・ ギャンブルとはルールを決めずにやること。 ルールの一部としては、 いくら勝ったらやめる、何勝したらやめる、という風に終わりを決めるのではなく、『何分・何時間プレイをしたら今日はやめる』というプレイ時間を設けてるよ。 無理に長時間プレイしても集中力がなくなり、ミスをしやすくなるよね。 『自分が集中できる時間』を知る事もとても大事。 そして、損切り設定は必ずすること! 損切りとは、損失を最小限にとどめるため損失額が少ない段階で「損失額の確定させる行為」のこと。 負けている時は深追いはせずに、しっかりと損切りをする。 損切りのルールを設定しておくことは投資で成功することに繋がるので覚えておいてね。 冷静で正しい判断ができるようにメンタルをコントロールする必要があります。 バカラに限らずですが、投資をする上ではこれが勝ちにつながると言っても過言ではないよ! 常に自分の感情をコントロールできるよう、日頃から意識すると、自分を知る事もできるし、バカラだけではなく日常の生活にも生かせるよ♪ 安定したメンタルを保てないと、気持ちにブレがでて『自分ルール』が守れなくなります。 ルールを守ることってあたり前で簡単!って思う人も多いかもしれないけど、この当たり前ができない人が実際は非常に多いからしっかりと意識することが大切です! バカラの起源は15世紀にイタリアで生まれ、その後イギリス・フランスに伝わっていったと言われています。 これからも変わることはないバカラのルール。 今の時代、お金を稼ぐ上で、ノウハウが変わったり、仕様が変更になったり、今まで稼げていたものがある日突然稼げなくなったり、逆もしかりで今まで稼げなかったものが急に稼げるようになったり・・・ 日々様々な変化が私たちの身にふりかかってきます。 そんな中でも、バカラのルールは何百年と変わっていません。 「勝てる」確率が高いロジックと、メンタルコントロール、そして資金管理。 これをしっかり身につければバカラが投資になります。 そして、バカラのロジックを身につけることの優位性が皆さまに少しでも伝わったら嬉しいです♡
・どっちかに適当に賭けても、半分の確率で当たるでしょ?
あいりはちゃんとロジックに沿ってプレイをしています。
『勝てる試合にしか参加しない』ということです。どんなロジック??
・一気に資金がなくなる可能性がある!マーチンゲール法とは
別名「倍賭け法」とも呼ばれてるよ。
マーチンゲール法だけだと・・・
このように、勝つまで倍賭けをするマーチンゲール法だけではリスクも高く、ただのギャンブルになってしまう可能性も高い。
わたしには、右も左もわからない状態でバカラを始めた時に、一から教えてくれた師匠がいて、その師匠の元でロジックを学びました。
マカオでの大会では日本人初の成績をおさめたりもしました!
勝てる確率が高い賭け方があって、それにプラスして徹底した資金管理と冷静なメンタルコントロールの合わせ技で投資をしています。ロジックがわかれば勝てるの?
・チャートの意味を知る
そして、チャートの意味も知っておこうね!
◆ 徹底した資金管理(損切り設定)◆
という状況に陥りかねません。
私はバカラをギャンプルではなく投資でプレイしているので、『自分ルール』を決めて実践してるよ!
・損切り設定をする
『集中できる環境』を保てないとバカラ投資は負けます!
無理なく自分に合ったプレイ時間を設定してね♪
損失を確定するのはイヤな行為だけど、このルールを作っておくことはとっても大事!!
◆ 正しいメンタルコントロール ◆
ミスを起こしやすくなり普段賭けないところで賭けて負け、さらに焦ってまた負ける・・・と、負のループに陥りがち・・・最後に
ギャンブルの中でも最も古い歴史があるとも言われていて、貴族たちのゲームとして遊ばれていたらしいよ(*^^*)
そのロジックを身につけたら、一生もののスキルになると思いませんか??